ポータブル蛍光光度計 FC-2

ポータブル蛍光光度計がよりパワーアップ
農薬や有害物質の検出に利用される蛍光光度計。屋外や実験室以外の場所で測定したいというお客様のお声に答えてポータブル蛍光光度計【FC-1】を発売。
その後多くのユーザーにご利用頂いておりますが、「別の波長の蛍光物質を測定したい」「測定したデータをパソコンにダイレクトでデータ編集できないか」といった新たなお声を頂きFC-1をより進化させた蛍光光度計【FC-2】を新たに発売。基本機能は継承し、新たにフィルタ交換やデータ通信機能を持たせました。更に使いやすくなった【FC-2】で蛍光分析をしてみませんか。
蛍光測定とは
生体内の蛍光分子は、それぞれ特有の励起波長の光を吸収し、さらにその吸収光波長に比べて長波長の蛍光発光を伴うことが知られています。蛍光には生体内での様々な反応に関連する情報が含まれる上、蛍光測定は生体に非接触で簡易に測定することができますので、医療、農業、など多岐に渡る生体研究に活用されています。
構成
セル内の試料をLED光で励起し、発光された蛍光を受光素子で検出します。受光素子方向へ散乱・反射した励起光は、蛍光フィルタでカットします。蛍光フィルタは、いつでも交換可能です。

本機は、蛍光測定の原理そのものを簡易に実現できるシンプルな構成になっており、セル内の試料をLED光で励起し、発光された蛍光を受光素子で検出します。
受光素子方向へ散乱・反射した励起光は蛍光フィルタでカットされます。本機の蛍光フィルタは、検出したい波長に合わせて、お客様ご自身で交換することが出来ます。
FC-2特徴
特徴1
測定したい試料に合わせてLED光源、励起・蛍光波長を選択していただけます。
※出荷前にご相談ください。
特徴2
LED光源とフィルタの交換が可能で、1台で異なる試料が測定できます。
※上記①、②、③部分、交換用パーツは別途ご相談ください。
特徴3
蛍光フィルタメーカーである弊社が、最適なフィルタの選定に対応させていただきます。

使用方法




製品仕様
サイズ | 151mm(W)×196mm(D)×92mm(H) |
---|---|
重量 | 約1.4kg(乾電池含む) |
電源 | 乾電池 (単3×2本) またはACアダプタ |
測定時間 | 約2秒 |
励起光源 | LED(波長選択可能) |
測定蛍光波長 | 蛍光フィルタによる選択可能 |
測定セルサイズ | □12.5mm |
データ保特数 | 約1000測定分 |
活用事例
製品カタログ
ソフトウェアダウンロード
お問い合わせ窓口
ご質問・ご相談など、お気軽にお問合せください。
- 東海光学株式会社 光機能事業部
- 製品情報
- 光学技術応用製品
- ポータブル蛍光光度計 FC-2